この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ファシアラックスミニと2Sの違いは?どっちがおすすめか比較!niplux

家電
スポンサーリンク

nipluxマッサージガン ファシアラックスミニとファシアラックス2Sの違いを、詳しく解説していきます!

FASCIALAX MINIと、FASCIALAX MINI2Sを比較したところ、違いは以下の4つでした。

・ファシアラックスミニ2Sは顔に使用できるが、ファシアラックスミニは使用不可

・アタッチメントの数が違う

・重さはファシアラックスミニの方が約180g重い

・価格


大きく違うのは「顔に使えるか、使えないか」という点
です★

本文にて詳しくお話ししていきますね。

それぞれの商品のおすすめしたい人についても触れているので、ぜひ参考にしてください♪

▼顔にも使用できるファシアラックスミニ2S▼

>>ファシアラックスミニ2Sの口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

 

▼パワーがあり、疲れがたまった部位にしっかり効くファシアラックスミニ▼

ファシアラックスミニ2Sとファシアラックスミニの違いを比較!

ファシアラックスミニと、ファシアラックスミニ2Sの違いは4つあります。

・ファシアラックスミニ2Sは顔に使用できるが、ファシアラックスミニは使用不可
・アタッチメントの数

・重さはファシアラックスミニの方が約180g重い
・価格

それでは違いを詳しく解説していきますね!

違い①顔に使えるかどうか

・ファシアラックスミニ2S 使用可
・ファシアラックスミニ 使用不可

従来のファシアラックスミニは、コンセプト自体が「パワーがあり高性能で軽い」というものだったため力が強く、顔に使用することはできませんでした。

2Sはそんなファシアラックスミニから顔にも使えるように、ちょうど良いパワーに調節された製品です。

さらに2Sには、顔などのデリケートな部分に使用できる専用アタッチメントもついてくるため、顔にも安心して使用できますよ♪

違い②アタッチメントの数

・ファシアラックスミニ2S 8つ
・ファシアラックスミニ 4つ


ファシアラックスミニ
には、

・前腕、アキレス腱などに使用できるU字型ヘッド

・足裏などピンポイントに強い刺激を送れる円柱型ヘッド

・ふくらはぎなどどこにでも使える平型ヘッド

・大きな筋肉に使える球型ヘッド

と、4つのアタッチメントがついてきます。

 

ファシアラックスミ2Sは上記にプラスして、

・背中や腰など広範囲に使える扇形ヘッド

・上でも紹介した顔などに使える緩衝型ヘッド

・円柱型ヘッドよりもさらに深い刺激が送れる円錐型金属ヘッド

・平型ヘッドよりもさらに強い刺激が送れる平型金属ヘッド

の、8つのアタッチメントがついてきますよ!

違い③重さ

・ファシアラックスミニ2S 約320g
・ファシアラックスミニ 約500g

ファシアラックスミニ2Sの本体部分は、ハードケースと同じ高硬度素材でできているため、軽くできています。

一方、ファシアラックスミニの本体部分はアルミニウム合金という金属でできているため、2Sと比べると少し重くなってしまうんですね。

その分、ファシアラックスミニは丈夫なので、万が一落としてしまったときも安心です!

違い④値段

・ファシアラックスミニ2S 税込13,750円
・ファシアラックスミニ 税込19,800円

メーカー希望価格なので、店舗によっても変わってくるかと思いますが、ファシアラックスミニ2Sの方お安くなっています。

アタッチメントが8つあり、顔を始め全身に使用できるため、ファシアラックスミニ2Sの方がコスパは良さそうです。

 

▼カラダケアも美容ケアもできるファシアラックスミニ2S▼

▼パワーがあり、疲れがたまった部位にしっかり効くファシアラックスミニ▼

ファシアラックスミニ2Sはこんな人におすすめ

ファシアラックスミニ2Sは、

・顔の筋肉に使いたい
・コスパ重視

という方におすすめです。

特に「顔に使いたい!」という方はファシアラックスミニ 2S の一択です!

長引くマスク生活などで、上手く顔の筋肉が使えていなかったりすると咬筋の柔軟性が落ち、顔がもたついてきますよね。

しかし顔はとてもデリケートで、筋肉をほぐそうと強すぎる刺激をあたえてしまうと、たるみなどの元になり逆効果です。

そんなときに役立つのがファシアラックスミニ2Sです。

ファシアラックスミニ2Sは顔に使うことを前提として設計されていて、専用アタッチメントもあるため、安心して顔に使うことができます。

程よいパワーで顔の筋肉を気持ちよくほぐしてくれますよ♪

また、顔だけでなく全身にも使えて、アタッチメントも8つ付いてくるので、コスパが一番!という方にもおすすめです!

▼カラダケアも美容ケアも叶えるファシアラックスミニ2S▼

ファシアラックスミニはこんな人におすすめ

ファシアラックスミニは、

・とにかくパワーが欲しい
・持ち運びたい
・長く使い続けたい

にという方におすすめです!

ファシアラックスミニは疲れがたまった肩や腰、ふくらはぎなどに手軽に強い刺激が送れるのが魅力です。

強力トルクを搭載しているため5kgの圧力を掛けても止まらず、強く押し当てることができて疲れからくる違和感のもとまでしっかり届きます!

肩こりの原因とも言われる筋膜までしっかりほぐせるんですよ♪

また、ケースが付いているため、持ち運びも便利です。

実はファシアラックスミニはアタッチメントが少ない分ケースも小さいため、2Sよりもコンパクトに持ち運べるんですよ!

金属製で丈夫なので、長く使えるのも利点です!

▼コンパクトなのにハイパワー ファシアラックスミニ▼

ファシアラックスミニとファシアラックスミニ2S共通の機能や特徴

ここからは、ファシアラックスミニとファシアラックスミニ 2S 両方に共通する機能をご紹介しますね♪

6mmのストローク

一般的な小型ハンディガンは振幅が4mm程度なのに対して、ファシアラックスミニは1.5倍の6mmもあります。

振り幅が大きければ大きいほど筋肉へ伝わる振動も深くなり、疲れのもとへしっかり刺激が伝わるんですよ!

静音設計

ファシアラックスミニの動作音は43~53dbです。

目安としては、40dbで静かな昼の住宅街50dbで家庭用クーラーくらいの音になります。

と考えると、かなり静かな動作音ですよね♪

外はもちろん、屋内でもほとんど気にならないのではないでしょうか。

部位によって変えられるパワーの強さ

ファシアラックスミニ・2Sともに強さが4段階に分かれています。

部位や疲れの度合いによって、適切な強さに変えることができますよ♪

 

▼カラダケアも美容ケアも叶えるファシアラックスミニ2S▼

▼コンパクトなのにハイパワーなファシアラックスミニ▼

ファシアラックスミニと2Sの違いは?どっちがおすすめか比較!まとめ

仕事の後は疲労で何もやる気が出ない…休日なのになんとなく疲れが取れない…ということ、よくありますよね。

お風呂に入って自分で揉んでみても、こんどは腕が疲れるし良くならない…という経験をした方も多いのではないでしょうか?

私も疲れからくる違和感のせいで眠れない日がよくありました。

そんなとき、ファシアラックスミニがあれば手軽に疲れずマッサージができるのでぜひ検討してみてください♪

疲れていては効率が悪くなってしまいますからね!

会社の休憩時間や昼休みにファシアラックスミニで疲れた筋肉をもみほぐし、仕事再開に向けてリフレッシュするのも良さそうです。