この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

NIPLUX FASCIALAX MINI 2Sの口コミレビューと使い方!

家電
スポンサーリンク

NIPLUX FASCIALAX MINI2Sの口コミに多かったのは、

・軽いから持ちやすく、一人でも操作しやすい
・小さいのにパワフルでしっかり凝りがほぐせた
・説明書にアタッチメントの説明がなく、使い方がわかりにくい

という口コミです。

この記事では、ファシアラックスミニ2Sの購入を検討中の方に向けて、口コミを紹介しています!

他にも使い方や特徴も詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね♪

ファシアラックスミニ2Sの口コミ評判

では、まず口コミからです。

悪い口コミと良い口コミを紹介しますね!

ファシアラックスミニ2Sの悪い口コミやデメリット

ファシアラックスミニ2Sの悪い口コミは、

・ジョイント部分に白い油が付いている
・説明書にアタッチメントの説明がなく、使い方がわかりにくい

です。

口コミを見ていると、「使用感には満足しているが、油で☆-1」という方が多かったように思えます。

どうやらアタッチメントを付ける部位に、白い油のようなものが付着していることがあるようです。

「拭いていたら付かなくなった」と書かれている方もいらっしゃいましたが、気になる方は考慮しておいた方が良いかもしれません。

また、「説明書にどの部位にどのアタッチメントを使うと良いかなどの説明がなく、どう使って良いのか分からない」という口コミも多くありました。

これについては、メーカー側が対応してくれるのを待つしかありませんね。

ちなみに現状の対処法は、公式サイトの商品紹介ページです。

商品紹介ページにはアタッチメント一つ一つのおすすめの使い方が載っているので、メーカーのオススメ通りに使いたい方は見てみてくださいね♪

ファシアラックスミニ2Sの良い口コミ

次に、良い口コミを細かくご紹介していきます!

軽い

・軽いので持ち運びやすい
・軽いから持ちやすく、一人でも操作しやすい

ファシアラックスミニ2Sでは「軽さ」に関する口コミが多くありました。

ファシアラックスミニ2Sは、「小さくて軽いのにパワフル」な点が大きな特徴の一つです。

実際に重量は約320gと、とても軽いです。

軽い利点は、やはり一人でも扱いやすい点でしょうか。

重いと当てている間に手が疲れたり、場所によっては一人では当てにくいこともあります。

一方、ファシアラックスミニ2Sは大体小さいペットボトル1本分の重さなので、持っていて疲れにくく、当てたい場所にしっかり当てることができますよ♪

程よい強さ

・小さいのにパワフルでしっかり凝りがほぐせた
・顔に使ったけど、程よい強さで気持ちいい

ファシアラックスミニ2Sは強さが4段階に切り替えられて、部位や疲れによって強さを変えることで、しっかり筋肉をほぐしてくれます。

レベル1は程よい強さに調節されていて、なんと顔にも使えます!

心地良い強さでほぐしてくれて、顔のもたつきにも効果抜群です♪

アタッチメントがたくさんある

・アタッチメントが多く、お得
・様々なアタッチメントがあり、効率よくほぐせる

下で詳しく解説していますが、ファシアラックスミニ2Sはアタッチメントが8つ付いてきます

様々な形状のアタッチメントがあるので、凝りが強く刺激を深く伝えたい部分も、顔などのデリケートな部分も、ファシアラックスミニ2S1つでほぐすことが出来るんですよ!

ファシアラックスミニ2Sの使い方

ファシアラックスミニ2Sの使い方をご紹介します!

①本体の電源がオフになっていることを確認し、好きなアタッチメントを奥までしっかり差し込んで取り付けます。

②電池残量表示ランプの下にある、電源ボタンを約2秒長押しします。
電池残量ランプが点灯し、電源がオンになります。

③電源ボタンをもう一度押すと作動します。
当てたい場所に当てて、マッサージしましょう。
この状態でボタンを押すと、振動レベルが切り替わりますよ♪

電源をオフにしたい場合は、約2秒長押しするとオフになります!

顔に使用する際の注意点

顔に使う場合は、振動レベルを1にして、緩衝型ヘッドを使用してください。

その際も強く押し当てるのではなく、軽く皮膚に当たるくらいにしてくださいね!

骨を避けて、筋肉に当てることを意識すると良いですよ♪

ファシアラックスミニ2Sの機能や特徴

小さくて軽く、パワフル

ファシアラックスミニ2Sの一番の特徴は「小さくて軽く、パワフル」な点ですよね。

ファシアラックスミニ2Sがパワフルな理由の1つが、ストロークの幅です。

一般的な小型ハンディガンは、ストロークが4mmのものが多いのですが、ファシアラックスミニ2Sは約1.5倍の6mmもあります!

これにより、疲れや違和感の元まで振動が深く伝わり、高い満足感に繋がっているんですね。

また、8つのアタッチメントも組み合わせることで、より効果的にもみほぐすことが出来ますよ!

8つのアタッチメント

ここからは、その8つのアタッチメントを詳しくご紹介しますね♪

緩衝型ヘッド

顔や首など、デリケートな部分に使用するのがオススメです。

他にも、あまり強い刺激を与えたくない場所に使うと良いでしょう。

先ほども書きましたが、顔に使う際は必ずこのヘッドを使用してくださいね!

平型ヘッド

腕やふくらはぎなど、あらゆる部位に使用できます

使い方が限定されない、スタンダードなヘッドです。

円柱型ヘッド

足の裏や関節など、ピンポイントで刺激を深く伝えたいときにオススメなヘッドです。

違和感の元までしっかり届けてくれるヘッドです!

扇型ヘッド

背中や腰椎、腰など広範囲に刺激したい場合に有効なヘッドです。

仕事終わりや合間などに使いたいヘッドですね!

円錐型金属ヘッド

円柱型ヘッドよりも、さらにピンポイントに強い刺激が欲しいときに使うヘッドです。

しつこく残る疲れや、疲れから来る痛みや違和感にオススメですよ!

平型金属ヘッド

金属で出来た平型ヘッドです。

主な用途は平型ヘッドと同じですが、より強い振動を送ることができますよ!

球型ヘッド

太ももなどの大きな筋肉にオススメなヘッドです。

ぐりぐり刺激出来るので、背中や腰にも良さそうですね!

U字型ヘッド

前腕、アキレス腱などの細い筋肉にオススメなヘッドです。

この8つのヘッドと4つの強さを使い分けて、ぜひ自分好みの気持ちよいマッサージをしてみてくださいね。

NIPLUX FASCIALAX MINI2Sの口コミレビューと使い方!まとめ

仕事帰り、疲労を癒やすために家族にマッサージして貰いたくても、強い力が必要なため長時間はやって貰えないですよね。

しかし、ハンディガンがあればテレビを見ながら手軽に押し当てるだけでほすことができます!

背中などの一人では当てにくい場所も、家族に軽く当ててもらうだけでマッサージができるので、無いときよりもかなり楽になりますよ♪

マッサージ約1〜2回分の値段で買えてしまうのも嬉しいですよね!

この記事を見て気になった方は、ぜひ購入してみてはいかがですか?