千葉県木更津市にあるちょっと変わった名前のいちご農園。
マンモスいちご園は、いちご狩りでは珍しい時間無制限の食べ放題農園です。
綺麗で清潔、美味しくてたくさん食べられると満足度も高め♪
練乳のサービスもありますよ♪
事前予約、もしくは当日の受付枠に入れれば、施設内は広いので密にならずにいちご狩りが楽しめます。
30~50人前後いても、混雑してると感じることはないようです。
土日や祝日は予約も満席、当日先着枠もすぐにいっぱいになることがあります。
事前予約を行うか、朝9:00~の受付に間に合うように、早めに来園するようにしましょう。
マンモスいちご農園の口コミや混雑状況について、詳しく紹介していきます。
マンモスいちご園の口コミ評判は?
実際にマンモスいちご園でいちご狩りした人の口コミを見ていきましょう。
今日は友達と千葉県木更津にある
マンモスいちご園に🍓
地面につかないように栽培しているので、清潔でイチゴが綺麗✨
さらに4種類の美味しいイチゴが食べ放題なので、食べ比べることもできます。
また、行きたいなぁ😇#マンモスいちご園#木更津グルメ pic.twitter.com/YSWDk2Z0hX— よしよし… (@yoshiyoshi12007) January 8, 2023
家族で🍓狩り #マンモスいちご園 pic.twitter.com/Z5cgecgnCl
— sakiko 7 (@sakiko43398340) April 2, 2023
美味しそうですね。
数年ぶりのいちご狩り🍓🐝
さすがに100個は無理だったけど🥲
(記録70個)
どの種類も美味しかった🤤
お店の雰囲気も良くて店員さんも良い人で、娘も満足できたみたいで良かった✨#いちご狩り #マンモスいちご園 pic.twitter.com/QSvL23LEmJ— mai (@mai8711mai) February 1, 2023
時間無制限とはいえ、やはり限界はくるようで…。
2時間ぐらいで大満足ですかね?
木更津・マンモスいちご園。
都心からアクセスも良く隅々トイレまで綺麗。小さい子いる方など若い子におすすめです🍓✨ pic.twitter.com/6H8pX4Fhhf— ケアレ×スミス【有給消化技術士】 (@super01173) March 4, 2023
トイレなどの施設が清潔なのは、嬉しいですね。
今年も最初のいちご狩りはマンモスいちご園へ🍓
時間無制限食べ放題で、綺麗で子連れはとても行きやすい🫶🏻通路が広くて子どもがよろけてもイチゴにぶつからないのも👌🏻アウトレット近いから帰りに買い物もできるよ🛍 pic.twitter.com/s0lZoHCnIM— miho 3y&2y (@12121207mi) April 10, 2023
お子さんもいちご狩りしやすいようです。
5/7家族で木更津の#マンモスいちご園
に苺狩り。
京葉道路(高速)の木更津金田IC降りて直ぐのところ。
ここは時間無制限なので焦らなくて良い。練乳使い放題。
・紅ほっぺ
・おいCベリー
・かおり野
の3種類。
10:20~12:00の間、私も息子(小2)も皿に5回盛って食べ、思い残すこと無く農園を後にした。 pic.twitter.com/lc7BZ5vaO2— Massan Hiro(勘違い野郎まっさん (@MassanHiro) May 7, 2022
練乳サービスは良い!
いちご狩りシーズン!!!
関東近郊のいちご狩りに行きまくるわたしのおすすめNo.1は木更津のマンモスいちご園。
嬉しいポイント①時間無制限②予約制③練乳おかわりし放題🤤
+100円でホイップ・チョコソースも!
近くの木更津アウトレットでお買い物できるのも嬉しい🍓💖 pic.twitter.com/n6Jg7Q907X— うろこ (@inemuriuroko) March 24, 2023
ホイップクリームとチョコソースなんて、最高じゃないですか♪
本日はお休みをいただいてるため旅先飯として更新させていただきます🙇♂️朝食はこちらは木更津金田ICから車で3分ほどにある「マンモスいちご園(@mammothichigo )」に寄らせていただきました🍓 いちご狩りは時間無制限。練乳はおかわり自由の農園で紅ほっぺ、かおり野、おいCベリーの3種類が楽しめます! pic.twitter.com/GEOUZrwjZS
— 内見飯 (@olgohan) April 27, 2023
スタイリッシュな施設ですね!!
お留守番のばあばとじいじにはイチゴ🍓を購入しました。車の中がいい匂い‼️
気持ち良い疲れで帰って来ました。#マンモスいちご園 #千葉お土産 pic.twitter.com/y6gDri8ayc
— kikikeimasa (@kikikeimasa) January 3, 2023
お土産買っている方も多数。
じゃらんで事前予約して行った人の口コミも紹介します。
トイレは外なので寒いけれど、便座が温かくて良かった。
赤ちゃん連れにも優しいですね♪
ゴミを捨てるバケツまでおしゃれだった。
農園の方の雰囲気もいいとのこと。
どんなバケツだったんでしょう?
遊んでまたハウスに入ることも可能なので、腹ごなしにちょうど良かった。
一度出たらもうダメ~ってところも多いですが、さすが時間無制限。
何度でも出入りできるのはいいですね。
交配用なので、仕方ないのですが…。
ハチは少し飛んでいることがあるみたいですね。
綺麗に使わないと!と思ったいちご農園は初めてでした。
確かに綺麗な所だと、自分も汚しちゃいけない!ってなりますよね。
管理も大変だと思いますが、農園の方も頑張って掃除されているんですね。
マンモスいちご園 混雑状況はどう?
マンモスいちご園は、当日先着枠(1日あたり50~100名ほど)と、事前予約枠(少数)があります。
この先着に間に合えば、園内はとっても広いので密にならずにいちご狩りが楽しめます。
当日先着枠は、午前9時からの受付です。
過去に何時に当日先着枠が終了したのか、カレンダーでチェックができます。
カレンダーはこちらからチェック↓
http://mammoth-ichigo.com/calendar
例えば、2023年4月の平日なら14:00表記が。
これは、14時まで当日受付が可能だったということになります。
3月の春休み中や4月の土日だと、9:00や10:20などの表記が。
9:00表記がある日は、9時に並んでいても受付できなかった方がいた日、つまり大混雑した日ということになります。
10:20でも、早期に当日受付が終了したことがわかりますよね。
こちらのカレンダーと、じゃらんの事前予約枠を見ながら、混雑状況が予想できます。
土日は予約でいっぱいの日もあります。
当然、当日受付も混雑が予想されるので、早めに行くようにしましょう。
マンモスいちご園2023はいつからいつまで?
マンモスいちご園2023年の営業は、1月3日(火)~5月21日(日)までです。
マンモスいちご園2023営業時間や定休日は?
営業時間は、受付開始が午前9:00~。
入園できるのは、10:00からです。
多客の場合は入園時間を早めることもあるようです。
閉園時間は記載されていませんが、当日受付が14:00頃まであるので、夕方ぐらいまではやっているのではないかと思われます。
定休日は不定休になります。
月曜と金曜が休みになることが多いです。
詳しくはこちらを参照してください↓
http://mammoth-ichigo.com/calendar
マンモスいちご園の概要
マンモスいちご園は、千葉県木更津市にあるいちご農園です。
マンモスというぐらいなので、大きい農園を想像されるかもしれませんが、規模は小さめになります。
いちご狩りでは珍しい、時間無制限の食べ放題。
練乳のおかわりが自由、別料金でホイップクリームやチョコソースも頼むことができます。
品種は3つ。
紅ほっぺ、おいCベリー、かおり野が食べ比べできます。
入園料は食べ放題料金込み。
小学生~大人 2,200円
3歳~未就学児 2,000円
2歳以下 無料
小学生~大人 2,000円
3歳~未就学児 1,800円
2歳以下 無料
となっています。
まとめ
マンモスいちご園は、綺麗な施設でスタッフも親切。
時間無制限のいちご狩りも密にならず、いちごも美味しいと大好評です♪
当日先着枠と事前予約枠があり、土日祝日は満席で入れないこともあります。
混雑予想は、カレンダーで過去の当日先着締め切り時間などが調べられますので、参考にしてください。
事前予約をするか、当日受付の9:00に間に合うように、早めに行くようにしてくださいね。