この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ポケモンワンダーの期間はいつからいつまで?予約方法や料金まとめ!

おでかけ
スポンサーリンク

2021年7月17日によみうりランドにオープンするポケモンワンダー

開催期間は2022年4月3日までの予定です!

広い森の中で、自然を楽しみながらポケモンを探し回ることができるアトラクションです。
謎解きを楽しみながら、50種類以上の隠れているポケモンを探し回ります。
最大6名までのグループになるので、密を避けたい夏休みのイベントにピッタリですね♪

ポケモンワンダーの期間のほか、予約方法や料金についてもまとめました
アトラクションの内容や料金の内容もありますので、ぜひ最後までご覧ください。

よみうりランドポケモンワンダーの期間はいつまで?

よみうりランドポケモンワンダーは、7月17日にオープン予定で、7月1日から予約受付が始まりました。
開催期間は、2021年7月17日から2022年4月3日までの予定です。
行く時期によって森の四季の移り変わりも併せて楽しめそうなので、何度行っても違う楽しみ方ができそうです。

なお、開催は不定期になっているので、行く日が決まったら開催日かどうか確認が必須です!

ポケモンワンダーの予約方法!予約期間は?

ポケモンワンダーは「アソビュー!」の予約ページから、参加したい日にちと時間と参加人数を選択して予約ができます。
1回の購入で大人と子供の合わせて最大6名までの購入ができます。

当日は、QRコードを読み取り入場します。人との接触を避けることができるのは、このご時世にはありがたいシステムですね♪

よみうりランド 遊園地のチケット購入・予約ができるアソビュー

(※予約には、会員登録が必要になります。)

現在は8月分まで予約を受け付けていますが、かなり好評のようで残念ながら8/31分まで完売になっているようです。
予約の枠の追加は、7月下旬を目途にポケモンの公式Twitterにてお知らせとのことなので、随時情報の更新がされるのをご確認ください。

予約受付が再開されたらすぐ申し込みできるように、事前に会員登録をしておくのもよさそうですね。

よみうりランドのポケモンワンダーの概要と料金まとめ

ポケモンワンダーは、約20年間人が足を踏み入れていない4,500平方メートルもの広い森の中、ポケモンを探し回るアトラクションです。

来場者は説明を受けた後、紙に書かれた手がかりを基に謎を解きながらポケモンを探し回ります。なお、所要時間は約90分になります。

ただポケモンを探すだけでなく、手がかりを基に謎を解くというところが工夫されていて、大人も夢中になって楽しく探せそうですね♪

スポンサーリンク

自然と調和したポケモン

森の中には、自然の形を生かして作られたポケモンが50種類以上存在します。


画像引用:https://wonder.pokemon.jp/

どんぐりに足をつけたり、楠を彫って作られていたり、シュロの葉からつくられていたりと、
自然の形状を生かして作られたポケモンが隠れています。

自分のお気に入りのポケモンが何で作られているか探すのがワクワクしますね!
ポケモンを見つける度に何で作られているのかをみんなで話したりして、発見するのがより楽しくなりそうです!

2種類のコースがあります

50種類を超えるポケモンは、「古代の石垣」と「ささやきの竹林」の2つのコースに分かれて隠れています。


画像引用:https://wonder.pokemon.jp/
最初のエリア以外は、最大6名までの単独グループで行動できるので、密にならなくていいですね!

企画・演出について

企画と演出は、ポケットモンスターのCMなどをプロデュースした山本敬一さんと、謎解きのスペシャリスト松丸亮吾さんが担当されています。
本格的な謎解きを楽しみながら、ポケモンの世界感に浸ることができそうで期待が高まります!

ポケモンワンダーの参加料金

大人(中学生以上)4,900円
小学生 1,800円
です。消費税込みの金額です。
なお、参加料金にはよみうりランドの入園料が含まれています。
(プール、アトラクションを利用したい場合には別途料金が必要になりますのでご注意ください。)

大人1名でも参加はできますが、1名参加の場合は2名分の料金9,800円となります。
なお、3名以上になるとグループ割引があります。
詳しい金額については、アソビュー!のページをご参照くださいね♪

よみうりランド 遊園地のチケット購入・予約ができるアソビュー


グループになるとかなりおトクになるので、家族やお友達で最大6名までのグループで参加するのが良さそうですね♪
ただ、安全確保の都合上、未就学児の参加はできませんのでご家族で参加される場合などにはご注意ください!

スポンサーリンク

まとめ

ポケモンワンダーの開催期間や予約方法、概要と料金について紹介させていただきました。
広大な森の中で自然に触れながら、体力と知識を使いながらポケモン探しを楽しめるアトラクションだということが分かりました。

友人や家族同士の協力が欠かせないので、団結力が高まりそうなアトラクションだなと感じました。ずっと思い出に残るアトラクションになりそうです。

かなり広い森の中を歩き回るので、参加する日は服装や靴に注意した方が良さそうですね。
時期によっては、熱中症対策や虫刺され対策も必要になりそうですのでご注意ください。