この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

保冷材はコンビニで買えるの?ほかに売ってる場所や便利な代用品も紹介!

お買い物
スポンサーリンク

保冷剤が急に必要になった場合、多くの人は24時間営業のコンビニに行ってみようと思うのではないでしょうか。

しかし、すべてのコンビニで保冷剤をあつかっているわけではありません。

この記事では、コンビニで保冷剤を売っているのかという点と、他にどこで買えるかをご紹介します。

さらに、保冷剤の代わりになるアイテムとその使い方についても詳しく説明しますので、ぜひ最後までお読みくださいね。

保冷剤はコンビニで手に入る?

コンビニエンスストアはいつでも何でもすぐに買える便利な場所です。

そんな便利なコンビニでも、果たして保冷剤は置いてあるのでしょうか?

実は、コンビニでは保冷剤は扱っていないのが現状です。

これは一部の店舗に限ったことではなく、一般的にコンビニで保冷剤を見つけるのは難しいとされています。

もしコンビニで保冷剤が見つからなくても、他に販売している場所はあります。

次に、コンビニ以外で保冷剤を購入できる場所をご紹介します。

どこで保冷剤を買える?コンビニ以外の場所で売ってるところ

保冷剤の取り扱い店舗:ドラッグストア

ドラッグストアは、コンビニ以外で保冷剤を手に入れる主な場所の一つです。

一年中、保冷剤を購入することができます。

ドラッグストアで見つかる、主な保冷剤のタイプには次のものがあります。

■コンパクトサイズ
■ラージサイズ

保冷剤の購入先:スーパーマーケット

次に、スーパーマーケットも保冷剤を購入できる場所として挙げられます。

特に夏場には多くの保冷剤が販売され、さまざまなデザインの製品が見つかります。

スーパーマーケットでの保冷剤の主なタイプは以下の通りです。

■コンパクトサイズ
■ラージサイズ
スポンサーリンク

保冷剤の取り扱い店舗:バラエティショップ

ドンキやロフトなどのバラエティショップでは、保冷剤も豊富に扱っています。

これらの店舗では、キャラクター商品やデザイン性の高い保冷剤が多く扱われています。

特に子どものお弁当箱に合うかわいい保冷剤がたくさんあり、選ぶ楽しさもありますね。

バラエティショップで見つけられる保冷剤のタイプには次のものがあります。

■手のひらサイズタイプ

保冷剤の取り扱い店舗:ホームセンター

ホームセンターでは、大きな保冷剤が主に販売されています。

これらはキャンプや大きな容量が求められる場面に適しており、以下のようなタイプの保冷剤があります。

■ラージサイズタイプ

保冷剤の取り扱い店舗:100円ショップ

コンビニ以外で保冷剤を探すなら、100円ショップもおすすめです。

特に小さな手のひらサイズの保冷剤が欲しいときに便利です。

ここでは、キャラクターものやスタイリッシュなデザインの保冷剤が多く揃っており、夏には店の入口付近に目立つように置かれているので、すぐに見つけることができますよ。

100円ショップで見つかる主な保冷剤のタイプは以下の通りです。

■手のひらサイズタイプ

保冷剤の取り扱い店舗と種類:スポーツショップ

次に、スポーツショップでの保冷剤についてです。

スポーツショップでは、アイシングに使う保冷剤が豊富にあります。

スポーツ活動に合わせた保冷剤は、小さな手のひらサイズから大型のもの、特定の体の部分を冷やすためのアイシング専用のタイプまでさまざまです。

スポーツショップで取り扱っている保冷剤の種類は以下の通りです。

■手のひらサイズタイプ
■ラージサイズタイプ
■アイシング専用タイプ(足や腕などの部位用)
スポンサーリンク

保冷剤の代用品になるもの

保冷剤の代わりに凍らせたペットボトル飲料

これまでに様々な保冷剤の販売場所を紹介してきましたが、購入した保冷剤は通常凍っていないため、すぐには使えません。

また、コンビニ以外の店が近くになく、急に保冷剤が必要になる場合もあります。

そのような時に便利な代替品として、凍らせたペットボトル飲料があります。

釣りに行く方などは、これをクーラーボックスの保冷剤としてよく使います。

溶けた後は飲料としても利用できるので、非常に便利です。

もし明日出かける予定で保冷剤が必要なのに、店がすでに閉まっているときは、自宅にあるペットボトル飲料を冷凍して使うことができます。

また、多くのコンビニが24時間営業しており、ペットボトル飲料も豊富に取り揃えているので、この機会に好きな飲み物を選ぶと良いでしょう。

自宅でペットボトル飲料を凍らせる際は、ボトルが膨張して破裂する恐れがあるため、開封してから凍らせることをおすすめします。

保冷材の代わりになるもの:氷

保冷剤の代わりとして使えるアイテムの一つに、があります。
こちらもコンビニで購入できますね☆

氷を冷却材料として使用する際には、溶けた水で物が濡れないように、先にビニール袋に入れることがおすすめです。

氷はスーパーマーケットなどで簡単に手に入ります。

特に、スーパーでは保冷が必要な商品を買ったときに、氷を無料でくれることがあります。

生鮮食品を買ったときは、この氷を利用すると便利です。

ただし、無料で提供される氷は必ずしも清潔ではないことがあるので、食品に直接触れさせるのは避け、冷却目的でのみ使用し、飲食用には使わないように気をつけてください。

スポンサーリンク

保冷材の冷たさを長時間保つ方法は?

保冷剤を使うとき、どれくらい冷たさが続くか気になることがあります。

今回は、その冷たさを長く保つ方法についてお話しします。

冷たさを長持ちさせる方法:保冷剤を増やす

冷却効果を長持ちさせたい場合、保冷剤の量が重要です。

まず、冷たさを保つための一つの方法として、多めに保冷剤を使うことをおすすめします。

基本的なことですが、保冷剤を一つよりも二つ使う方が、冷却効果は大幅に向上します。

十分な量の保冷剤があれば、多く使用することで、その効果を長く保つことができます。

冷たさを長持ちさせる方法:容器を前もって冷やす

次に、冷却効果を高める方法として、使用する容器(冷やしたい入れ物)を事前に冷やす方法を紹介します。

保冷剤は冷たい状態を保持する役割がありますが、温度を下げるわけではありません。
そのため、保冷剤を入れても時間が経つと温度は徐々に上がってしまいます。

しかし、容器を予め冷やしておくと、温度が上がるまでの時間を遅らせることができ、より長く冷たさを保持できるようになります。

冷たさを長持ちさせる方法:特定の容器を使用する

冷却を長持ちさせるための方法として、保冷性を持つ容器との合わせ技をお勧めします。

たとえば、保冷バッグなどがそれに当たります。

保冷容器に物を入れると、冷気が外に逃げにくくなります。
さらに、保冷剤を使えば冷たさが長持ちします。

冷たさを長持ちさせる方法:温度の影響を最小限に抑える

次に、冷却効果を維持する方法として、直射日光を避ける場所や高温から離れた場所で使用することが大切です。

保冷剤はもともと冷たさを保つために使われますが、外の暑さはその効果を短くしてしまいます。

だから、涼しい場所での使用が冷たさを保つための鍵となります。

スポンサーリンク

まとめ:コンビニに保冷剤は売ってないので代替品を賢く使おう

この記事では、

コンビニで保冷剤は見つかるのか?
見つからない場合、何を代わりに使えるか?

をまとめました。

保冷材は、コンビニには常備されていません。

別の場所で購入したり、急に必要になった場合は代用品を使いましょう。