徒歩や自転車で通勤・通学される方にとって、難点は天気が荒れているとき。
雨の日の移動は、レインコートが欠かせませんが、使った後の取り扱いに困ることもありますよね。
この記事では、濡れたレインコートを脱いだ後の扱い方と保管方法を紹介しています。
・濡れたレインコートは、屋根付きの場所で自転車の上に広げて干すか、専用の収納袋に入れて持ち運びましょう。
・自転車のカゴやサドル下を利用した保管方法も効果的です。
・雨具専用の吸水素材でできた収納ケースを使用すると、濡れたままでも安心して保管できます。
・電車内でのマナーやオフィス、コンビニでのレインコートの扱い方も重要です。
濡れたレインコートの適切な管理方法を身に付けて、雨の日でも快適に過ごしましょう。
濡れているレインコート 脱いだ後はどうする?
自転車で学校や会社に行く皆さんは、雨の日に使ったレインコートはどうしていますか?
インターネットで調べると、主に2つの方法があります。
レインコートを脱いだ後は干しておく
1つ目は、自転車を停めてある屋根付きの場所で、自転車の上にレインコートを広げて、干すという方法です。
濡れたレインコートを自転車の上に広げて、風で飛ばされないように気をつけながら乾かします。
レインコートが盗まれないように、安いものを使っている人もいるようです。
また、予備のレインコートをバッグに入れておく人もいます。
レインコートを脱いだ後は収納袋に入れる
もう一つの方法は、専用の袋やレインコートについてきた袋に入れて持ち運ぶことです。
この場合、レインコートは中で乾かないので、自宅や、屋内で干せるスペースがあるなら、袋から出して乾かすのがおすすめです。
自転車で雨具の保管のコツ!濡れたレインコートをしまうには?
自転車をよく使う人にとって、急に雨が降ってきた時にすぐにレインコートを出せるようにすることは、とても大切です。
自転車でのレインコートの保管方法には、いくつかのやり方があります。
カゴに収納する方法
自転車の前カゴがあれば、カゴ用の防水カバーを使ってレインコートをしまう方法があります。
盗難防止のため、カバーのファスナーには鍵をかけることをお勧めします。
カゴの中にレインコートやタオルを入れておけば、いざという時にすぐに使えます。
サドル下に収納する方法
自転車のサドルの下という場所を活用して、雨具を保管する方法もあります。
これなら運転の邪魔にならず、急な雨にも対応できます。
濡れたレインコートの保管方法
濡れたレインコートは、ただの袋ではなく、濡れたもの専用に作られた収納ケースに入れるのが良いです。
これらのケースは内側が吸水素材でできていて、濡れたままのレインコートを入れても大丈夫です。
レインウェアだけでなく、濡れたタオルや子供の服など、いろいろなものを入れるのに便利です。
▶楽天で人気の「吸水レインコート収納ケース」をチェックしてみる
雨の日にレインコートを脱いだ後 電車ではどうする?
雨が降った後、レインコートを脱いで電車に乗る予定の人は、少し気になる点がありますよね。
それは、電車内での過ごし方。
レインコートを脱いだ後、電車内で気をつけるべきことは何でしょうか?
ここで、大切なポイントをいくつか紹介します。
濡れたレインウェアの扱い方
電車が混んでいる時に、自分の持ち物が他人に触れてしまうことはよくあります。
他人の物が触れただけで気になることもあるでしょうが、それが濡れていたらもっと不快に感じます。
レインウェアは特に、濡れていると他人に迷惑をかけがちです。
ですので、レインウェアを入れる袋は、水分が漏れないようにしっかりとした素材のものを選びましょう。
水が漏れ出てしまったら困りますから。
体と衣類の拭き取り、座席用タオルの準備
レインウェアをしっかりと保管することも大切ですが、自分や着ている服が濡れている場合、周りの人に不快感を与える可能性があります。
電車の座席に座る時に、座面を濡らしてしまうと、次に座る人に悪い印象を与えてしまいます。
そのため、レインコートを脱いだ後、電車の座席に座る前には、体や衣類をよく拭き取り、乾いたタオルを座面に敷くようにしましょう。
オフィスでレインコートを干すのはNG?
通勤でレインコートを使った後、職場に着いてからどうやって乾かせばいいのか、迷うことがありますよね。
オフィスの中で乾かすと、水滴で床が濡れたり、場合によっては滑りやすくなることがあるから、あまりおすすめできません。
湿った空気がこもる場所で乾かすのも避けたいところです。
迷惑をかけないように、乾かす場所を選ぶ時は気を付けましょう。
干せる場所としては、
・屋根付きの駐輪場や駐車場の柱に掛ける
・半屋外の靴箱エリアで、適切なハンガーを使って干す
・傘立ての近くに置く
などがあります。
ただし、これらの場所を選ぶ時は、他人に迷惑をかけないように注意してください。
特に接客業やお客さんがよく来るオフィスでは、目に付くところで干すのは避けた方がいいですね。
場所が見つからない時は、バッグの中にしまうのがベストです。
防水袋を使って、タオルで包んだレインコートを入れると、余分な水分をよく吸い、取ってくれます。
レインコートを着たままコンビニに入るのはNG?
雨の日にコンビニを使う時、レインコートのどう扱えばいいのか考えることがあります。
できれば、店内に入る前にレインコートを脱いで、床が濡れるのや、他のお客さんや商品に水滴がつくのを防ぎたいですね。
もし脱ぐ時間がなければ、入店前に体についた余分な水を払い落とすことが大切です。
店内では、買い物を早めに済ませて、他の人に迷惑がかからないように心がけましょう。
レインコートを脱いだ後の管理方法まとめ
レインコートを脱いだ後の正しい保管方法についてまとめてきました。
雨の日でも、レインコートさえあれば自転車での通勤や通学をスムーズにこなせますよね。
効果的にレインコートを保管して、雨の日だって快適に過ごすコツを身につけましょう。