この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

知母時の口コミを徹底調査!使い方のコツや洗い方についても!

ベビー期のgoods
スポンサーリンク

台湾発信!世界でも注目!
SNSでも大人気の子供が嫌がらない鼻吸い器「知母時」のご紹介です。

子供の鼻水を吸うときの

「電動鼻吸い器は音がうるさくて子供が嫌がる」
「手入れが面倒だから楽に使えるものが良い」
「使う時期は短いだろうから安価なものを見つけたい」
こういうママやパパのお悩みを解消できるかも?
そんな口コミがたくさんありましたよ!

この記事では、

・知母時の口コミ
・知母時の特徴や電動鼻吸い器との違いについて
・知母時の使い方のコツや、洗い方

こちらをご紹介していきます。

▼▼楽天の知母時をさっそくチェックする▼▼
鼻水吸引器 CHIBOJI(知母時/チボジ)【正規品】

知母時の口コミ

知母時は台湾発信の鼻吸い器ですが、現地で購入した方だけでなくインターネットで購入した方の口コミがたくさん集まっていますので紹介しますね!

良い口コミ

・軽くて吸引力もしっかりしている。コンパクトなものは吸引力が足りなかったりするが、そんなこともなく、鼻水がとれる♪

・洗うパーツが少なく、簡単!

・電動鼻吸い器は高価なものが多く、なかなか手が出なかったが、お値段が手ごろなのが嬉しい。

・鼻に当てるだけで吸えるので、子供がそんなに嫌がらずに吸わせてくれる。奥まで入れないので粘膜を傷つける心配もないです。

・粘性のある鼻水も取れました。


・使用時の音がしない
・鼻吸いを嫌がっていた子供が全然嫌がらない
・ノズルを鼻の奥まで入れなくていいので安心
・持ち運びできるので旅行のときも使える
・シンプルな作りなので使用前後のお手入れが簡単

などなど、買ってよかった!という高評価レビューが多いです。

子供だけでなく、親も使ってます!
なんて声も(*^^*)

イマイチな口コミ

・狙った角度に当てないと十分に吸えない。

など、うまく使えないという口コミもあったりします。
うまく取るにはコツがいるようです。

また

・ハンドルが重たくなるので握力が必要

という声も見つけましたが、こちらはお手入れで改善できそうです。

洗い方のところで、ハンドルが重たくなった場合の対処方法もお伝えしていますので、是非参考にしてくださいね。

他には、

・すでに電動鼻吸い器で子供が恐怖を感じてしまい、なかなか吸わせてくれません

なんて悲しい声もありました。

なので電動鼻吸い器を使ってしまう前に、一度こちらの知母時を試してみたほうが良いかもしれないですね。

知母時の特徴/電動鼻吸い器との違いは?

知母時とは、「子を持って知る 親の恩」という意味で、台湾で生まれた鼻水吸引器です。

実際に子供を育てていると、様々な場面で想像していなかった苦労がありますよね。
子供の鼻吸いもそのひとつではないでしょうか。

鼻水が出ているので鼻をかもうとしてもまだ上手くできない、
鼻吸いを嫌がって大号泣!でも鼻が詰まると中耳炎になるって聞くし、、、
なんて、親の悩みは尽きないところです。

そんな育児の大変さを知ったママ、パパの応援をしてくれるのが、この知母時です!

知母時の特徴を一つずつ見ていきますね♪

とにかく簡単で強力吸引

手動ポンプでシュポシュポと粘っこい鼻水もズルりと吸引されます。
真空吸引なのでどんな態勢でもOK!
横になりながらでも、ベビーカーの上でも吸えちゃいます。

電動音がないので子供が怖がらない

知母時は電気を使わないため音がしません。

大きな音がすると子供は怖がってしまい、うまく吸えないですよね。
静音設計なので寝ているときにも吸えちゃいます。

お出かけ時にも携帯できる

かばんに入るサイズなので旅行時にも持っていけます。
いつもと違う環境でお泊りしたら鼻風邪引いちゃって、なんてことありますよね。
知母時なら電力も使わないのでどこでも使えちゃいます。

ノズルを鼻の中までいれない安心設計

知母時はノズルを鼻の中に入れず、鼻にあてて使う吸引器です。


先端は丸く大きいものなのでこれならお子さんも怖がらず安心!
ただし、鼻腔内に傷や炎症がある際はご使用をお控えください。

お手入れも簡単なので手間が少ない

後ほど詳しくお手入れ方法をお伝えしますが、
とっても簡単!
ノーズボトルを洗うだけなので誰にでもできちゃいます。

電動鼻吸い器とはどう違う?

電動って電力を使うのでどうしても音がなってしまい、子供はその音を聞いて身構えたり逃げたり。

吸引前から親はヘトヘトしてしましまうこと、あるあるです。

寝ているとき鼻がズーズーなっていて苦しそうだから鼻水とってあげようかな?
と思っても、音を聞いて起きてしまって泣かれたり。
一苦労です。

そんな電動と違い、音がならずに吸引できる知母時は魅力的ですよね!

また、外出中にどこでも使える点も電動吸引力とは違います。
公園で遊んでるときに鼻水ずるずるが気になったり、これからお友達と会うのに鼻水つまってる~!なんて場面でも手軽に使えます。

鼻水を吸ったあとの汚れが気になるようだったら、ボトルをさっと洗ってからかばんにしまえば衛生面も気になりません。

そして、人気の電動吸引器は1万円前後となかなか高価です。
子育て用品は使える期間が短いので、値段が高額だと躊躇してしまいますよね。

知母時なら4000円前後なので、鼻吸い器を検討してるし試してみようかな?という値段設定なのではないでしょうか。

スポンサーリンク

知母時の使い方、コツは?

使い方は、ノズルを鼻の先端に当ててレバーを引くだけ!
すごく簡単にできちゃいますね。

ただ簡単とはいえ、上手くとれないな…という方には、コツをお伝えします。

【コツ1】
吸い口を鼻の通りに合わせて斜めにあてる!
やや水平気味に鼻腔にあてるとよくとれます。

【コツ2】
子供が嫌がる場合、後ろから抱きかかえるような姿勢で!
後ろからそっと吸い口を鼻腔にあてて吸引してみてください。
痛みや音はないので、慣れると嫌がらなくなるのではないでしょうか。

 知母児の洗い方

普段のお手入れは、ノーズボトルの洗浄だけです。

洗浄時のポイント

・ノーズボトルは熱で変形してしまうため煮沸・レンジは厳禁

・チューブが汚れたら本体から取り外して洗う

・ピストンシリンダーは必要な場合以外洗浄しない
(潤滑油が洗い流されてピストンの動きが悪くなるため)

・鼻くそが吸い口に付着し取れない場合、ベビー用綿棒で除去する

・洗浄後は水分をよく拭き取る

・ハンドルレバーが重たく感じたら食用油を塗ると軽くなる

口コミでハンドルが重たくなる、という声の紹介をしましたが、食用油を塗布するとスムーズに使えるようですね!

以下は洗浄区分になります。

煮沸 レンジ 薬液
ストンシリンダー × × ×
ノーズボトル × ×
チューブ

子供の鼻風邪は長引きがち。毎日使うこともあります。
日々のお手入れが複雑だと、正直めんどくさくて嫌になっちゃうのが親の本音。
でもササッと洗うだけなら簡単そうで、めんどくさがりな自分でもできそうって思いますね!

スポンサーリンク

まとめ

知母時の使い方や、電動との違いについてご紹介してきました。


これから鼻吸い器を検討している方や、電動鼻吸い器をお子さんが嫌がってしまうご家庭の参考になれたら嬉しいです。

どこでも手軽に使えて静かで安心設計な知母時は、お子さんをお持ちのご家庭にとってもおすすめな商品です。

幼稚園や保育園に通うようになると、風邪をもらってくるのは日常茶飯事になります。

少しでも親の負担が減るように開発されたこの知母時は、子供が鼻風邪を引いたときの救世主になるのではないでしょうか。

風邪をひいて大変なときでも、知母時を使ってストレスなく笑顔で過せたら良いですね!