この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

子供用エプロンはどこで売ってる?三角巾や幼児のエプロンを選ぶポイントも!

子供goods
スポンサーリンク

食育の一環で、保育園でも食事作りやお菓子作りをさせるところがあり、エプロンを持ってくるように、と言われることがあります。

器用にパパッと作れる人はいいのですが、布を買って、ミシンで…となると結構な手間。
でも、せっかくなら可愛いのを買ってあげたい!

実際、幼児や子供用の小さいサイズのエプロン、どこに売っているのでしょうか?
大人用の物はよく雑貨屋さんで見かけるけど…小さいサイズとなると、はて?
ってこと多くないですか?

今回は子供用エプロンの販売場所と選ぶ際のポイント、ネットでのおすすめ商品をまとめました。

スポンサーリンク

子供用エプロンはどこで売ってる?実店舗ならこんなトコ!

すぐにエプロンが必要!とにかく身近なところで!という場合、まず子供用品店を思いつくのではないでしょうか。

ベビー用品店、西松屋では、700円代~1500円程度で何種類か販売がありました。
サイズは110cm~。


さすがはベビー用品店。幼児でもつけやすいものがそろっていて、ちょうちょ結びができなくても、かぶるだけでOKのものもいくつか取り揃えてあります。

他にも、赤ちゃん本舗やイトーヨーカドーにも取り扱いがあります。

100均ダイソーの大型店には、ナイロン生地のシンプルなエプロンの販売があり。
セリアの大型店にも、ポリエステルの薄手のものがありました。


100均のものは、生地も薄めで後ろでちょうちょ結びタイプ。
シンプルな小さめのものですが、数回しか使う予定がない場合や、緊急で必要な時にはちょうどいいかもしれません。

スポンサーリンク

子供用三角巾はここで買える!

エプロンと必ずセットで用意するように言われる三角巾…。
これもまた、普段はなかなか意識することがなく、目に止まりにくい商品ですよね。

これはイトーヨーカドーやイオンなどにも売っています。小学校での使用が多いためか、体操服売り場なんかと一緒のところにあることが多いです。

三角巾に使う白い布は怪我の時にも使用するので、薬局にも売ってますが、少しサイズは大きめかも。

そして、実はこれもダイソーやセリアなど100円均一にもあります。緊急であれば、100均でエプロンと一緒に買ってしまうのもありかもしれません。

白、という指定がないのであれば、バンダナでOK。バンダナであれば多くのスーパーや100円均で取り扱いがありますし、可愛い柄のものや、キャラクターものもあるので、付けるのも楽しくなりそうです。

しかし、四角い布状の三角巾、幼児に自分でかぶるのは難しい…。
そのため、ゴムがついていてかぶるだけでOKという、子供専用のものも販売されています。なかなか目にすることがないように思いますが、先ほど紹介した西松屋には販売がありましたよ。

幼児のエプロンを選ぶポイント

育子
育子

子どもが使うものなので、とにかく使いやすいかどうか!をしっかり判断することが大切です。

一般的な大人用のエプロンは、後ろでちょうちょ結びをしたり、ボタンを留めたり…。背中で紐がクロスになるタイプのものもあります。
幼児には難しく、保育園では先生の前にちょうちょ結びの列ができてしまうことも。

幼児用のエプロンを選ぶ際のポイントをまとめました。

・かぶるだけで着られるもの
・背中がH型になっているもの
・留め具がゴムやマジックテープになっているもの


子供でも素早く着られること
が何より大切。
すぐに大きくなってしまうので、少し大きめのものを買うのもポイントです!

スポンサーリンク

ネットで買える子供用エプロン おすすめはこちら!

子供用エプロンの取り扱いのある実店舗をご紹介してきましたが、実はネット販売の方が種類が豊富
先ほど紹介した、ゴム付き三角巾もネットの方がたくさん取り扱いがあります。
緊急でなければ、ネットでお気に入りを探してみるのもいいかもしれません。

ここでも、いくつかおすすめをご紹介します。

ディズニー こどもエプロン

やはり子供に人気なのがキャラクターもの。
様々なキャラクターのものが販売されていますが、なるべく長く使うことを考えると、人気が長く続くものがいいですよね。保育園でも、ディズニーのものを使っているお子さんをよく見ます。

この商品は、子供でも使いやすいマジックテープタイプ。首紐にボタンが付いていて、成長に合わせて長さを長くすることができるのも嬉しいポイントです。

キッズエプロン 三角巾セット

子供用のエプロンって、調理実習の時くらいしか使わないので、意外と使用回数少ないんです…
なのであれば、なるべくお手軽な値段で、長く使用できるものを選びたい。

この商品は、チェック柄やドット柄なので、シンプルで長く使いやすいんです。
先ほどのもの同様、肩紐とウエストにボタン調整がついており、成長に合わせて2段階に大きくすることが可能。大変助かる機能付きです。

先程紹介した、ゴム付き三角巾もセットになってますよ。

Stample リネンエプロン 親子

こちらは、親子ペアで購入できる商品。

おうちでお揃いでキッチンに立ったら、お手伝いにも気合が入りそう。

親子ペアの商品はブランド物でも可愛いものがたくさん出ているのですが、ちょうちょ結びをしなくてはならない商品が多いのが残念なところ。
こちらは、背中クロスタイプではあるものの、かぶるだけでOK。保育園に持って行っても大丈夫です。

まとめ

子供用エプロンの購入場所、選ぶ際のポイントについてまとめました。

幼い子供がつけるものなので、何より使いやすさが大切です。

紹介した商品以外にも、minneなどでは、ハンドメイドの商品が販売されています。1点ものが多いので、いつもあるとは限りませんが、今回紹介した選ぶ際のポイントを見ながら、お気に入りの商品を探してみるのもいいかもしれません。

なるべくお気に入りの商品を見つけて、大事に長く使いたいですね。